2013年9月26日木曜日

体操のお姉さん

先週一週間何をやっていたかというと、ラジオ体操!!
モンゴルは9月が新学期。9月から、県内の一校で試験的に新しいカリキュラムが組み込まれることになりました。新しい教科書、新しく出来た指導書。
算数の指導書には、去年一年間、先輩隊員やJICAのプロジェクトと共同して行っていたセミナーの内容も少なからず生かされていました。
 その中で今までと一番大きく異なるのは、「お茶、体操、学活」の時間が一時間とられるようになったということ。
 しかしながら、体操と言われても、何をどうしたらいいか分からなかった先生方。他県のセミナーで聞きつけてきた、日本のラジオ体操を教えてほしいという依頼を受けました。
 そこで予定を変更し、一週間1年生から5年生まで資料を作って毎日ラジオ体操指導!
体の動きやどこを伸ばしているのか、何の為の運動か、また楽しく教えるためには・・・と工夫をこらし、どうにか一週間で大体の動きを習得させることができました。


 今週からは授業について。各学年の指導書、教科書の翻訳から、本時のめあてを設定して指導案を書き、それをもとに授業内容について先生と話し合います。
今日は1年生の図工の授業と、授業後の話し合いがありました。
「ねんどでじこしょうかい」という単元を設定し、ねんどで作品を作る際に指導すべき方法や、子どもの考える力を伸ばすための発問、教具を作成して授業にのぞみました。

作品ができたらみんなで鑑賞会。自己紹介の練習をしてから、「こんにちは、わたしは○丸です。私は○○が好きです」と自己紹介をしながら、作品を鑑賞していきました。


見て下さい、子どもたちのこの想像力!!!ねんどに模様をつけるための爪楊枝や、ねんどをカットするための棒も活用して、立体的な作品を作り出した子もいました。


これは自分で、音楽を聴いているんですって!




→「警察の車と、きのこと、花が好き」

↓「オオカミとが好き!」動物の造形は、驚くほど上手なモンゴルの子どもたち。

時間ぎりぎりまでねばって、自分の満足いく作品を紙いっぱいに作り上げた子もいました。


出来上がった作品は、それぞれ全く違うもの。個性豊かな作品に、先生達も感動していました。

さて、明日は4年生の算数の指導案検討。今から翻訳&指導案作成です。がんばるぞ!


11 件のコメント:

  1. 毎回の授業楽しそうです♪
    ラジオ体操とか日本にいても懐かしいですよ(..)

    返信削除
  2. 健さん
    ありがとうございます!教師側からすると色々な視点で授業を見、研究していますが、やはり子どもたちはとにかく授業が楽しくないと!!と思ってやっています^^
    ラジオ体操、私も勤務校で折に触れてやってはいましたが、体のどこの部分を伸ばすのか、何に気をつけてする運動か…など一から勉強し直しました。毎日12回体操していると肩こり知らずでなかなか健康的です。是非お試しを^^

    返信削除
  3. 先生が元気になってもらえたら、本当に嬉しいです☆
    (あと。。。。。鯖缶、いつ食べるんですか? 「すごい時」っていうのが気になりますw)

    先生に久しぶりに会いたいです!!♪
    そして、先生の現地での話も(日本語でw)聞きたいです☆
    聞かせてくださいね?

    とにかくいろんなことをしでかした僕。
    今となっては、変わっているような変わっていないような、、、。
    どちらかと言えば、真面目派の人間に近づこうとしています☆
    志望校も決まり、あとはそれに向かって努力し続けることなのですが、内申点(評定)がたりるかどうかが心配です。
    (教育学部のある、行きたい大学も検討しはじめています。)


    あ、山中先生のモンゴル語で授業している姿(や、モンゴル語での研修?)の様子は、ブログにはってあったURLよりYouTubeでみさせていただきました♪
    やっぱり、さすがですね☆
    あまりの驚きに、母にまで見せました♪☆★ 

    先生の図工は本当に面白いかったです☆
    想像力もつくし、なにより楽しいです!
    木を切って小さなオブジェを作ったり、教材でパズルを作ったり。
    思い出は消えることなく残っています☆

    返信削除
    返信
    1. 鳥居
      いつも返信が遅くなってごめんね。ビデオもそうだけど、もらった手紙(続編、面白かったよ!^^)や、みんながブログを見たり、気にかけてくれてることも、先生の元気の源です!
      鯖缶は・・・どうしよう。一人で食べるのはもったいないので、今度アメリカからきたボランティア仲間やモンゴル人を呼んでパーティーをしたときに開けてみようかな。でもクリスマスにしようかな、お正月もいいな。。。結局開けられないような気もします笑
      真面目派な人間!!
      志望校決定おめでとう。目標が定まるって大事なことだね。先生も真面目派な人間ですが??その分、家族や友達と遊ぶ時間、趣味の時間もとっても大事にしています。うまく息抜きしながら夢に向かって行こう!(*^-^*)
      youtubeありがとう!見てくださったお母様にもありがとうございますと言っておいてくださいw

      今、鳥居のパズルを思い出しました。絵にもこだわったけれど、糸ノコにはまってものすごく細かく、全て違うかたちでピースを作っていたね。あまりに難しすぎてみんな手伝っても終わらず、夏休み後にやっと完成させたよね。
      楽しいっていってくれてありがとう、それは私がみんなの作品を見たり、発想にびっくりするのがとにかく好きだからかもしれません!(^^)!
      さて、明日は3年生の算数、2ケタの掛け算。楽しんできます!

      削除
    2. いえいえ(^_^;)
      作りかけのものがとまっていたので、再編集してすってみました(^^;)
      先生も、あと半年くらいでもどってこれるんですよね??
      (まだ日程は決まっていないのですが、)もし都合が合えば、茅ヶ吹の定期演奏会に来て欲しいです☆

      ちょっと(は?)(以上?)成長した僕たちの最後のステージを見て欲しいです☆
      元6-4だったら僕と安藤さんしかいませんが、、、ほかにも先生の知っている元東小学校メンバーもいますので。。。是非。。。(*^▽^*)

      鯖管。。。。
      凄いとき、、、、日本に戻ってくる前に召し上がってくださいね(^^;)

      今日の19時に仮評価がでてしまいます……。
      それによって志望校を変えないと行けないかもしれませんが、その一筋でいきたいです。。。
      なんとか良い方に傾かないかと祈って努力しての繰り返しです(^^;)
      ……努力が何故か実らないのが、僕の特徴w

      あのパズルw  糸ノコ楽しかったです☆(^o^)
      未だに残っているんですよ♪(^_-)-☆
      あと卒業制作も終わらないまま卒業を迎えてしまったんですね(^^;)
      パンダに花札に。。。今もそうですが僕の思考回路がよく分かりませんw
      最近まで茅ヶ中の美術では「空想の世界」というものをテーマに、ポスターカラーという絵の具で絵を描いていました。(^^)/
      僕は芸術の素晴らしさをテーマに書いてみたのですが、評価でA°をとることが出来たんです☆(初)
      (A°⇒A⇒A’⇒B°⇒B⇒B’⇒C°⇒C⇒C’の9段階です!!)(ノ^^)ノ{ヤッター)
      …しかし何故か評価が上がらない術。。。
      いつか見てまたアドバイスください☆
      次の授業からはお皿に絵を彫っていく授業です☆
      みんな「音」をテーマに掘らないといけないのですが、なかなかテーマ設定が難しいです(T ^ T)

      算数楽しそうですね☆
      茅ヶ中では相似に入り、悪魔の「Xの次条に比例する関数」の単元に近づいています(ρ_;)
      しかも最後の試験範囲に入りそう(´;ω;`)
      (Xの次条に礼する関数…塾でやったけどボロボロでした(×_×))
      好きになれれば別なのに。。。なんて心の中で思っています☆

      僕も全力で楽しみたいものです♪

      削除
    3. 追記です☆
      「サンマのカラクリTV」の動画のURLを発見しました☆
      日本のみんなからはこういうふうに見えています♪

      http://youtubeowaraitv.blog32.fc2.com/blog-entry-34300.html
      是非ご覧下さい♪

      削除
    4. 开←こちらの方がいいのかな?
      茅ヶ吹の定期演奏会!素敵!ただ、先生は3月末に帰るのだけど、間に合うかなあ。
      間に合うようなら必ずいきます!
      仮評価、どうだったかな??
      私も高校生のとき、頑張っても頑張っても成績があがらなくて、頭のいい友達にぼやいたことがあります。「どうして私は要領が悪いのかなあ。才能ないなあ。」と。
      その子が真面目な顔で言った言葉。
      「なかちゃん(って呼ばれていたんです)、努力は一番の才能だよ」
      その言葉が今も心に残っています。
      もちろん効率よく勉強する能力もつけないといけない。でも、勉強が好きでも好きじゃなくても、努力し続けられるのはきっと才能なんだね。
      う〜ん、鳥居の美術にはもうアドバイスできる事がなさそうだね笑
      作品、楽しみにしています。

      削除
  4. ありがとうございますm(__)m
    1日12回の体操は厳しいかもしれないですが、1日1回を習慣にしていけたらと思います(^^ゞ

    返信削除
    返信
    1. 健さん
      返信遅れてしまいました!
      堂々と言ってしまったものの私も最近図工や算数の授業、話し合いで忙しく、ラジオ体操12回どころかなかなか運動ができていません(-_-;)めっきり寒くなったモンゴル、私も運動を習慣にするように頑張りたいです^^

      削除
    2. 返信ありがとうございますm(__)m
      モンゴルで風邪などをひかないようにしてください(..)体が資本ですから!!
      日本も夏が終わってだいぶ過ごしやすい気候になってきました(^-^ゞ
      朝晩は寒いくらいです( ̄^ ̄)

      削除
    3. そうですか!!日本は今丁度秋ですものね。日本の秋の味覚や秋のおしゃれが懐かしいです。
      変化が激しい季節、ご自愛ください。

      削除